「出初式」の読み方

読み方: でぞめしき (でぞめ-しき)

概要: 消防団が新年に初めて行う式。現在では消防演習や演奏などが行われる新春の防災行事となっている。元々は江戸時代の町火消の鳶による初出(はつで)が起源と言われ、現在でもその伝統から梯子乗りが披露されることもある。

補説: 「ではつしき」「でしょしき」「でるしょしき」「しゅっしょしき」は誤読。

(ご利用にあたっての注意事項)
当サイトは趣味サイトであり掲載情報の学術的正当性や正確性等を保証するものではありません。お問い合わせはトップページをご覧ください。